小学4年生 ITキッズ新聞 09 S.K.IT KIDS NEWSPAPER

HOME ITキッズ新聞小学8期生 ITキッズ新聞 小学4年生 ITキッズ新聞 09 S.K.

全体を通しての感想

09 S.K.
09 S.K.
自分よりみんな優れていてびっくりした。
だから、みんなより知れることや、出来るようになったことが多かった。

これまでの講座で一番印象に残ったこと


ロボット作り
ロボットを作ったことが楽しかった。でも、ロボットを動かすためのプログラミングは難しかった。
TAさんや先生が教えてくれないとできなかった。

四苦八苦
「自分でやる」ということができないから、テキストに書いてあることしか出来なかった。
私は、プログラミングするのが遅いから、途中で終わることしかなかった。

楽しい英語
英語は習っているから少しできた。
外国のパソコンの教科書を見たり、問題を解いたりするのをがんばった。
自分のプロフィールを発表するのが、みんなに自分のことを知ってもらえるから少しだけうれしかった。
チャーピー・チョコレートの動画がおもしろかった。

筆算
タブレットで掛け算の筆算をするのをがんばった。
順位をつけられるのは好きじゃなかったけど、筆算を正解するとうれしくなるから一生懸命にやった。

実験
実験ができたりして、学校とは全然関係ないことをやれて、学校の友達よりも物知りになってうれしかった。

来年度からのITキッズプロジェクトでチャレンジしたいこと

少しでも自分で
自分でいろんなことが出来るようになりたいです。
小学生コース

11期生:2022年8月からの受講生10期生:2021年8月からの受講生9期生:2020年7月からの受講生

中学生コース

7期生:2023年5月からの受講生6期生:2022年5月からの受講生5期生:2021年5月からの受講生