ロボットプログラミングブログROBOT PROGRAMMING BLOG

2023年度 ロボットプログラミング講座第5回の様子

2023年7月9日

#中学6期生
2023年度中学6期生ロボットプログラミングの第5回でした。
5回目は超音波センサーの値をLCDに値を表示させるプログラムを行いました。
前回は自分で生成した値をLCDに表示しました。
今回はその値を超音波センサーから取得した距離にしてLCDに表示させるプログラムになります。
LCDに表示させる関数も一緒に作成しましたが、やはり構文を理解していないまま記述している生徒が多かったです。
次回は構造を図解して、もう一度仕組みを理解できるようにします。
一連の処理を関数にしてデバッグが完了しているとバグ発見が容易になりますので、どんどん作って利用していきましょう。
次回は座学とロボットを動作させるプログラムの作成を行います。
小学生コース

13期生:2024年8月からの受講生12期生:2023年8月からの受講生11期生:2022年8月からの受講生

中学生コース

10期生:2025年5月からの受講生9期生:2024年5月からの受講生7期生:2023年5月からの受講生