ロボットプログラミングブログROBOT PROGRAMMING BLOG

2019年度 ロボットプログラミング講座第3回の様子

2019年7月7日

#中学3期生
本日のロボットプログラミング講座は、前回の続き「基本設計」→「詳細設計」→「プログラム作成」の第3回になります。
前回、ノートに書いてもらった基本設計をEV3上で書いてみました。
・攻略全体をいくつかに分割(レベル1)
・さらに分割した1つをいくつかに細分化(レベル2)
・さらに細分化(レベル3)
みんなが困っていたのが「分岐」の表現方法でした。
みんなで議論し、どのように書くのがよいかを話し合いました。
次回(第4回)も「基本設計」→「詳細設計」→「プログラム作成」の手順を学習します。
前半は今回の続きをおこない、後半にそれぞれの成果を発表してもらう予定です。
小学生コース

12期生:2023年8月からの受講生11期生:2022年8月からの受講生10期生:2021年8月からの受講生9期生:2020年7月からの受講生

中学生コース

7期生:2023年5月からの受講生6期生:2022年5月からの受講生5期生:2021年5月からの受講生