プロジェクトについて
カリキュラム
講座ブログ
2024.06.16
第2回目のIT英語講座でした。 今日のテーマは「What is AGI?」ということで、汎用人工知能について英語で学びました。AGIの主な特徴について紹介しました。 ChatGPTなどの生成AIサービスが一般に利用されるようになり、驚くほどのスピードで進化を続けるAIの未来を知る機会となりましたね。AGIの実現時期については様々な意見があり、数年から数十年単位での実現は難しそうですが、AGIのその先のASIと呼ばれる人工超知能の世界にも興味が湧いたのではと思います。
2024.05.12
本日は第1回目のIT英語講座でした。 WRO2024ルールの翻訳の続きで、「Electrical charging and connection」と「Bonus for fences and Apartment houses」のミッションをみんなで確認しました。「Sustanable city」のコンセプト、背景、Green City化についても英語で説明しました。 「Pioneers of the Green City」では、チューリッヒ、コペンハーゲン、ストックホルムといった先進的な取り組みをしている町の具体策を確認しましたね。環境問題は一人一人の意識が大切ですね。
本日は第1回目のIT英語講座でした。 WRO2024ルールの翻訳の続きで、「Electrical charging and connection」と「Bonus for fences and Apartment houses」のミッションをみんなで確認しました。「Sustanable city」のコンセプト、背景、Green City化についても英語で説明しました。 「Pioneers of the Green City」では、チューリッヒ、コペンハーゲン、ストックホルムといった先進的な取り組みをしている町の具体策を確認しましたね。最後に「7 innovative sustainable
2024.02.04
今日は第7回目のIT英語講座でした。 1月15日に発表されたWRO2024のルールを翻訳しました。WRO2024のJuniorのテーマは"Green City"です。 Green Cityを作るお手伝いをするロボットを作ってミッションにチャレンジします。 今日は、どんなオブジェクトがあって、どんなミッションをクリアしなければならないのか理解しました。 特に、「4.2 Greening houses」は今までにないほど難しいので、今から色々検討していただければと思います。 今年度のIT英語中学の講座は本日が最後でした。 次回は5月です。
2023.11.19
今日は第6回目のIT英語講座でした。 「What is generative AI?」をテーマに、ChatGPTなどの生成AIについて英語で学びました。チャットボットの歴史は意外にも古く、1966年には最初のチャットボット「ELIZA」が誕生しています。 2023年はたくさんの生成AIツールが発表されています。 画像生成AIのDALL-E 3やAIチャットボットであるGoogle Bard、GitHub CopilotというAIを利用したコーディングの保管や提案を行う開発ツールなど様々な生成AIサービスがあるのでぜひ活用してみてください。便利なツールである一方で、悪用を未然に防
2023.10.22
今日は第5回目のIT英語講座でした。 「Cyber Security Threats in 2023」をテーマに、サイバーセキュリティ脅威について英語で学びました。ファイアウォール、マルウェアなどのセキュリティ関連の用語についても理解できたと思います。 またランサムウエアの昨年度の被害額や10年後予想される被害額の話もしましたね。「自分には関係ない、自分は大丈夫」ではなく、メッセージ内のURLや添付ファイルなどに気を付けて、私たちも常に脅威にさらされていることを意識してください。
2023.08.20
今日は第4回目のIT英語講座でした。 「What is Router?」をテーマにルーターについて英語で学びました。インターネットに接続するときに普段使用しているルーターの機能やファームウエア更新時に気を付けること、ルーターの寿命など重要なことをたくさん説明しました。 ご自宅のルーターをぜひ確認してみてくださいね。次回の講座は10月です。セキュリティについて取り上げます。
2023.08.06
今日は第3回目のIT英語講座でした。 「What is Protocol?」をテーマにプロトコルについて英語で学びました。皆さんはインターネットで何かを検索する時など、閲覧したいサイトのWebサーバーのOSが何なのかなど意識したことはありますか? PC、スマホ、タブレットと異なるデバイスや異なるOSであっても同じ情報が閲覧できるための通信ルールがプロトコルです。 少々難しい内容でしたが、プロトコルの4つのレイヤーとそれぞれの機能について理解できたかなと思います。 次回の講座ではルーターについて説明します。
第2回目のIT英語講座です。 本日のテーマは「Image & Video Files」、画像や動画ファイルについて英語で学びました。普段、たくさんの画像や動画を目にしていますが、それらファイルの拡張子や特徴について気にしたことはなかったのではないでしょうか。 圧縮率や透過など、画像や動画に関する単語もぜひ覚えてもらえるといいかなと思います。今日はITキッズプロジェクト最後の講座でしたね。 いつか皆さんがIT関係の道に進んだ時にまたお会いできることを楽しみにしています。
2023.06.11
今日は第2回目のIT英語講座でした。 「What is OS?」をテーマにOSについて英語で学びました。皆さんが使っているPCやスマートフォン、タブレット等にもOSはインストールされています。 OSの機能を知ることはとても大切なことです。次回の講座もお楽しみに~
13期生:2024年8月からの受講生12期生:2023年8月からの受講生11期生:2022年8月からの受講生10期生:2021年8月からの受講生
9期生:2024年5月からの受講生7期生:2023年5月からの受講生6期生:2022年5月からの受講生
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。ブラウザのJavaScriptの設定をオンにしてご利用ください。
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。