IT英語中学ブログIT JUNIOR ENGLISH BLOG

2024年度 IT英語講座 第6回の様子

2024年11月17日

#9期生中学 #中学7期生

第6回目のIT英語講座でした。
今日は前回同様、「Future Technology」をテーマに、"15 New Future Technology Predictions for 2040"の中からHolobotとBrain Computer Interface(BCI)をピックアップしてみました。

 

Holobotは、遠隔地にいる人と対面しているかのような臨場感を味わうことができる現実世界と仮想世界を融合したXR(Extended Reality)の技術です。
BCIとは、脳の神経細胞が発する電気信号をコンピューターに伝えるために、体に装着するインタフェースのことです。1970年代から研究されています。
手足の動作や外部とのコミュニケーションが取りづらくなった人が、ロボットやコンピューターを使って失った能力を取り戻すことができるというメリットがある一方で、サイバー攻撃により個人の脳の情報が読み取られてしまうというもリスクあります。

新しい技術とサイバーセキュリティはセットで考えなければいけませんね。
小学生コース

13期生:2024年8月からの受講生12期生:2023年8月からの受講生11期生:2022年8月からの受講生

中学生コース

10期生:2025年5月からの受講生9期生:2024年5月からの受講生7期生:2023年5月からの受講生