
第7回目のIT英語講座でした。
WRO2022のルールが1月15日に公開されましたので、一緒に翻訳をしました。
今年からカテゴリの名称が「Regular Category」から「RoboMission」に変わりました。
今回のJuniorのテーマは"Rescue Robot(レスキューロボット)"。
火災現場でレスキュー隊をサポートするロボットを制作します。
少し難しい単語もたくさんありましたが、ほとんど理解できていましたね。
ルールそのものはそれほど難しくはありませんが、歩道を渡ったり、動かしてはいけないオブジェクトがたくさんあったり、人の位置を記憶しておく必要があったりと今年はハードルが上がっていますので、今からどのようなロボットを組み立ててプログラムで制御できるかしっかり検討してみてください。
次回の講座は4月になりますが、得点例を一緒に確認していきます。
10期生:2021年8月からの受講生9期生:2020年7月からの受講生8期生:2019年9月からの受講生
6期生:2022年5月からの受講生5期生:2021年5月からの受講生4期生:2020年5月からの受講生
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。