
今日はCyber Securityについて英語で学びました。
サイバーセキュリティの6つのカテゴリ、サイバー脅威のタイプを紹介し、マルウェアについても説明し、ランサムウェアとウイルスの違いを学びました。
2021年に発生したサイバー攻撃についても各自で調べてもらいました。
ランサムウェアの被害額にも驚きましたね。
サイバー攻撃から守るために今すぐできることとしてパスワードの長さ・複雑度やパスワードの使いまわし禁止、メール本文中のURLをむやみにクリックしないこと、セキュリティ対策ソフトのインストールと更新の重要性について理解できたと思います。
10期生:2021年8月からの受講生9期生:2020年7月からの受講生8期生:2019年9月からの受講生
6期生:2022年5月からの受講生5期生:2021年5月からの受講生4期生:2020年5月からの受講生
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。