プロジェクトについて
カリキュラム
講座ブログ
2020.11.01
第4回目のIT英語中学講座でした。 本日のテーマは「What are VR, AR and MR?」です。前回の講座で、5Gの活用事例としてVRとARについて紹介しましたが、今日は、VR、AR、MRにについてさらに詳しく英語で学びました。 どのような分野で利用されているのか、調べてもらいました。4年前に流行ったあのゲームもありましたね。 VR、AR、MRの開発環境の要件も知ることができました。今後、5Gのサービスが広まっていくことで、VRなどの技術がどのように私たちの生活に関わるようになっていくのか楽しみですね。
10期生:2021年8月からの受講生9期生:2020年7月からの受講生8期生:2019年9月からの受講生
6期生:2022年5月からの受講生5期生:2021年5月からの受講生4期生:2020年5月からの受講生
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。ブラウザのJavaScriptの設定をオンにしてご利用ください。
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。