プロジェクトについて
カリキュラム
講座ブログ
2020.10.25
第3回目のIT英語中学講座でした。 本日のテーマは「What's 5G?」で、日本でも2月にサービス開始となったばかりの5Gについて英語で学びました。4Gとの違いや、どのような分野で活用されるのか、各自で調べながら知ることができました。 CMなどでも5Gという言葉を聞いたことはあるけど、よくわかっていなかったので、興味津々でしたね。 1G~5Gまでの進化も学ぶことができました。次回は今回、5Gの活用で学んだ、VRについて紹介します。
13期生:2024年8月からの受講生12期生:2023年8月からの受講生11期生:2022年8月からの受講生
9期生:2024年5月からの受講生7期生:2023年5月からの受講生
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。ブラウザのJavaScriptの設定をオンにしてご利用ください。
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。