ITロボットブログIT ROBOT BLOG

2024年度 ITロボットこうざ第8回の様子

2025年1月12日

#12期生
本日は8回目の授業(じゅぎょう)です。
「比例(ひれい)せいぎょ」ついて勉強します。
11月に学習した「ライントレース」のプログラムは読(よ)み込(こ)んだ色が「黒か白か」で判断(はんだん)していたため、ロボットの動きも「右へ行くか左へ行くか」どちらかでした。
つまり、まっすぐ進むことができないプログラムでした。
今回は「ライントレース」のプログラムに「比例せいぎょ」の考え方を追加し、なるべくまっすぐ進むようにします。

読み込んだ色が「真っ黒、または真っ白」の時は大きく旋回(せんかい)します。
「どちらかというと黒、またはどちらかというと白」の場合は少しだけ旋回します。
「黒でもなく白でもなく灰色(はいいろ)」の場合はまっすぐ進みます。
直線だけでなく、カーブもなめらかに動くようになりました。
今回は3つの演習(えんしゅう)問題にチャレンジしてもらいました。
「まっすぐ進み、黒線を見つけたら右向きにライントレースする」「まっすぐ進み、黒線を見つけたら左向きにライントレースする」などなど...。

スピードが速いとなかなかうまくライントレースできなかったり、苦労していました。
これで4年生の授業はすべて終わりです。
次回は4月16日、5年生になった初回です。

どんな授業をおこなうのか楽しみにしていてください。

みなさんお疲(つか)れさまでした!!
小学生コース

13期生:2024年8月からの受講生12期生:2023年8月からの受講生11期生:2022年8月からの受講生

中学生コース

9期生:2024年5月からの受講生7期生:2023年5月からの受講生