ITロボットブログIT ROBOT BLOG

2022年度 ITロボットこうざ第2回の様子

2022年5月29日

#8期生
第2回ITロボットです。
前回講座に引き続いて「ジャイロセンサー」について学びました。
今回からPCが変わったため、最初に講座で使用するアプリのインストールから始めました。
インストールが終わったらいよいよ講座開始です。
最初の課題は「比例制御(せいぎょ)をつかって90度曲がる」です。
90度曲がるために必要な時間はすごくわずかなので、なかなか比例制御を実感できなかったかもしれません。
次に「ロボットがいつも前を向く」プログラムを作成しました。
プログラムスタートの時の角度を記憶(きおく)し、どの方向に向いていても最初に向いていた方向に戻(もど)るプログラムです。
最後に「決めた方向へ進む」プログラムを作成しました。
右90度に向きを変えながら決められた距離(きょり)だけ進むプログラムになります。
ジャイロセンサーについての学習はこれで終了(しゅうりょう)です。
次回もよろしくお願いします。
小学生コース

13期生:2024年8月からの受講生12期生:2023年8月からの受講生11期生:2022年8月からの受講生

中学生コース

10期生:2025年5月からの受講生9期生:2024年5月からの受講生7期生:2023年5月からの受講生