ITロボットブログIT ROBOT BLOG

2022年度 ITロボットこうざ第1回の様子

2022年4月24日

#8期生
第1回ITロボットです。
今回は6年生最初の授業です。
前回講座が12月だったので実に4ヶ月ぶりの開催(かいさい)となりました。
「ジャイロセンサー」について学びました。
まずは自分のロボットにジャイロセンサーを取り付けてもらいました。
取り付けが終わったらいよいよ講座の始まりです。

「ジャイロセンサーとは何ができるセンサーなのか」から学習しました。
ジャイロセンサーはプログラムが動き出したタイミングでロボットが向いている向きを0度と認識します。
その後、-90度に曲がったり0度に曲がったりするのですが、「右に曲がるためには何度に設定すればいいか分からない」生徒もいたようでした。
後半は演習問題にチャレンジしました。
時間内にほとんどの生徒が演習問題をクリアできたことはとてもよかったです。
次回も引き続きジャイロセンサー(もっと詳(くわ)しく)を学びます。
本年度もよろしくお願いします。
小学生コース

11期生:2022年8月からの受講生10期生:2021年8月からの受講生9期生:2020年7月からの受講生

中学生コース

7期生:2023年5月からの受講生6期生:2022年5月からの受講生5期生:2021年5月からの受講生