ITロボットブログIT ROBOT BLOG

2021年度 ITロボットこうざ第3回の様子

2021年6月13日

#8期生
第3回ITロボットです。
今回学習することは2つあります。時間内に終わればいいのですが...
1.変数の使い方
2.マイブロックの作り方
まずは変数について学習しました。
ロボットのセンサーから読み取った情報を「変数」という名のバッグにしまい、あとで必要な時にその情報を取り出して使用します。
今回はカラーセンサーで読み取った「色」を「変数」に格納(かくのう)し、プログラムの最後でそれを使用してロボットの動きを「色」によって変えました。
青だったら70センチ進み、赤だったら100センチ進むようにしました。
後半の授業はマイブロックの作り方を学習しました。
最初はいろいろなやんでいましたが、途中(とちゅう)でコツをつかむといろいろなマイブロックを作れるようになりました。
今日は2つのことを学習しました。
時間が足りなく、演習問題ができませんでした。
確実に覚えるためにもどこかで復習の時間を作ったほうがいいのかな?と思っています。

次回もがんばりましょう!
小学生コース

13期生:2024年8月からの受講生12期生:2023年8月からの受講生11期生:2022年8月からの受講生

中学生コース

9期生:2024年5月からの受講生7期生:2023年5月からの受講生