ITロボットブログIT ROBOT BLOG

2020年度 ITロボットこうざ第5回の様子

2020年12月6日

#7期生
2020年度7期生のITロボット講座(こうざ)、第5回をおこないました。
今回は「並行(へいこう)しょり」と「並列(へいれつ)しょり」を学びました。
並行しょりは、違う(ちがう)もの(こと)を同時に行うこと。並列しょりは同じしょりを別々に行うこと。
ちょっとむずかしかったので、ぐたいてきにプログラムをつくってくらべてみました。
ロボットに上下にうごくアームをとりつけました。
直進やせん回などのロボット自体が動くプログラムと、アームを動かすプログラム。
これらをじゅんばんにしょりするのと、同時にしょりすることで、それぞれのメリット・デメリットをかくにんすることができました。
次回は「ロジック」を学びます。
ふたつのじょうけんで、「両方みたす場合」をよしとするか、「どちらか一方をみたす場合」をよしとするか。
これがつかえるようになると、プログラムでできることがもっとふえていきます。
お楽しみに!
小学生コース

11期生:2022年8月からの受講生10期生:2021年8月からの受講生9期生:2020年7月からの受講生

中学生コース

7期生:2023年5月からの受講生6期生:2022年5月からの受講生5期生:2021年5月からの受講生