
2018.07.29
#4期生今回はWROエキスパートコースせいはに向けての特訓をおこないました。
2018.07.29
#6期生今回は6期生のITロボット講座の第3回目でした。 ふく習をかねて、前回のおさらいとえん習をやりました。 えん習では、後たいさせるときになやんでいる生徒もいましたね。 進めたいきょりを、前進する場合は正のあたい、後たいする場合は負のあたいで設定すればできます。 その他、きょりは正のままで、パワーを負の値にすることでも同じ動きになったと思います。 やり方はいろいろあるので、たくさん考えましょう。
2018.07.10
#6期生今回は6期生のITロボット講座の第2回目でした。 第2回目からはプログラミングに入ります。 まずは前進するためのプログラムを学びました。 円周を求めるために円周率や四則計算が出て、プログラミングだけど 算数も分からないといけませんね。
12期生:2023年8月からの受講生11期生:2022年8月からの受講生10期生:2021年8月からの受講生9期生:2020年7月からの受講生
7期生:2023年5月からの受講生6期生:2022年5月からの受講生5期生:2021年5月からの受講生
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。