8期生、第2回のIT英語のじゅ業でした。

チャーピーのストーリー、第18,19話をみました。
最後は、時計のはりが不自然に動く時計が・・・Spooky!!

今回は「web pages ウェブページ」がテーマでした。
[navigating]「えつらんする」や、[different]「ちがった」という長い言葉が出てきたり、
[content]「内よう」[title bar]「ウィンドウの最上部にある横長のスペース」「[layout]「(工夫をこらして)ならべたもの」など、ウェブページについて説明する言葉が多く出てきました。
少しむずかしかったかもしれませんが、これからも見たり聞いたりする言葉です。
英語のじゅ業でやったな~と頭のかたすみに置いておいてください。
スピーチは、得意な科目とその理由を話しました。
[doing experiment]「実験をすること」や [solving problems]「問題を解くこと」などあまり見たことのない言葉も出てきましたね。
次回までに自分の選んだ言葉をしっかりと言えるようになっているといいと思います。