
2019.06.23
#6期生6期生、第2回IT英語の授業でした。スピーチは「ITキッズプロジェクトについて」です。 今回は、自分の好きな教科について文章を考えました。 良い発表をするためのヒントは、Pausing(間の取り方)です。 意味の切れ目で間をとって、聞いてくれている人にも分かりやすく話すことが大事です! 次回の授業のスピーチ練習でも気を付けて話していきましょう!
2019.06.16
#7期生7期生第2回のIT英語のじゅぎょうでした。スピーチは“自分の通っている小学校について”です。 今回は全校で何クラスあるか、ということを英語で話しました。 発表する時の注意点は、Pausing(間の取り方)でした。今はまだひとつの文しょうが短いので、意しきするのがむずかしいかもしれませんが、これから大事になってきます。 しっかりと練習していきましょう!
10期生:2021年8月からの受講生9期生:2020年7月からの受講生8期生:2019年9月からの受講生
6期生:2022年5月からの受講生5期生:2021年5月からの受講生4期生:2020年5月からの受講生
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。