
2024.06.30
#12期生第3回目のITコンピュータ講座でした。 「Newバナナ取りゲーム」制作の続きです。 スコアとHPの変数、ねこがコウモリとカニの攻撃を受けた時のスクリプトを追加し、ねこのジャンプの処理も入れました。昨年度の「バナナ取りゲーム」ではY座標を変えることでジャンプの動きを作りましたが、今回は地面の色に触れているかを判断してジャンプさせるというスクリプトになっています。最後にゲームオーバーになる時の条件を追加して完成です 次回は「ライントレース」です。お楽しみに
2024.06.16
#10期生今日は ITコンピュータ(ゲーム)の第3回です。 今回は BLOCK 崩(くず)しゲームの経験を生かしてクローンを利用したシューティングゲームを作っていきます。 敵もBLOCK崩(くず)しのBLOCKのようにクローンを使って作っていきます。 敵が発射する弾(たま)もクローンを使って発射していきます。 敵をランダムに動かすのが少し難しいのですが、提示したコードをカスタマイズして上手に動かしていた方も見えました。 次回は、今まで学んだことを生かして自由に作品作りにチャレンジしていただきます。 みなさんがどんな作品に取り組まれるか楽しみにしています。
13期生:2024年8月からの受講生12期生:2023年8月からの受講生11期生:2022年8月からの受講生
10期生:2025年5月からの受講生9期生:2024年5月からの受講生7期生:2023年5月からの受講生
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。