
2023.11.19
#9期生今日は ITコンピュータ(ゲーム)特別講座の第2回です。 今回は、Raspberry Pi 上で Python で書かれたゲームの圧縮ファイルをダウンロードして LXTerminal 上でコマンドによる解凍(かいとう)~プログラム実行を行っていきます。Python のコードは何も知らなくてもプログラムを改造する雰囲気(ふんいき)を味わえました。 今日もみなさん生き生きと楽しく取り組むことができました。 次回は、もう少し Python のコードを実際に書いていきます。
2023.11.19
#12期生今日は第1回目のITコンピュータ講座でした。 「らくらくタイピング」というタイピングソフトを使って日本式とヘボン式の入力の練習をしましたね。誰でも簡単にプログラミングを楽しむことができるScratchの基本ということで、Scratchができた背景についても触れました。ねこを歩かせてみたり、バナナのところへ移動させたり、マウスを使った鬼ごっこのスクリプトを作成しましたね。 背景を変えたり、色んな音を呼び出してみたり、録音にもトライしました。 ゲームを作るときに役に立つと思います。次回は「うるさい???」のスクリプトにチャレンジします。お楽しみに
2023.11.05
#11期生今日は第6回目のITコンピュータ講座で、「シューティングゲーム」制作の続きです。 「じぶん」の動きを作成して、ゲームオーバーの処理を追加しました。スペースキーが押されたときに、「じぶん」から「たま」が発射されるというスクリプトを作成しましたね。 新しい敵キャラやステージを追加するなどいろいろ工夫してみてください。
13期生:2024年8月からの受講生12期生:2023年8月からの受講生11期生:2022年8月からの受講生
9期生:2024年5月からの受講生7期生:2023年5月からの受講生
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。