今日は第5回のITコンピュータ(ゲーム)でした。
今回は、今までの集大成としての発表です。

いくつかの作品は完成度の高いものに仕上がっていました。
ご家庭でも作品創りに取り組まれたことと思います。
「創りたい」想いが原動力となって、自分で調べて仕上げていくことで単にスキルアップするだけでなく楽しく充実(じゅうじつ)した時を得られたのではないかと感じます。

まだ、完成していない作品もありましたが、みなさん同じものはなく楽しくオリジナリティーの高いものばかりでした。
自分を表現できる環境(かんきょう)は重要と思います。Scratch でのプログラミングは、その環境の一つに充分(じゅうぶん)なります。
今日でITコンピュータの講座は終わりとなりますが、今後も Scratch の環境を利用して自分の作品に取り組んでみてください。
通常の講座は今回が最後です。
10月からは特別講座を4回行います。
特別講座では Raspberry Pi を使用して Scratch から Minecraft を動かしたり Python言語で Minecraft を動かしたりします。
少しレベルの高い内容になりますが興味のある方はぜひご参加ください。