ITコンピュータブログIT COMPUTER BLOG

2020年度 ITコンピュータ(Web)講座第1回の様子

2020年11月1日

#9期生
今回は色についての説明(せつめい)から入りました。
色の正体(しょうたい)は光の反射(はんしゃ)です。
光にはいろいろな色が入っていて、赤色のものは赤い光を反射して、青色のものは青い光を反射しています。
また、ノートパソコンやタブレット、テレビのように、画面(がめん)が光って色を出すパターンもあります。
iPadのメモ帳(ちょう)を使って、家康(いえやす)くんのぬり絵をしました。
みんなすぐにメモ帳の使い方になれました。
次は、班(はん)で相談(そうだん)してテーマにそったイラストを描(か)きました。
カラフルな作品(さくひん)や微妙(びみょう)な色の変化(へんか)を表現(ひょうげん)した作品など
バラエティーに富(と)んだ作品ができあがりました。
次回、みんなのイラストを合体(がったい)させて1枚の絵に仕上(しあ)げたいと思います。
どんな作品になるか楽しみです。
小学生コース

11期生:2022年8月からの受講生10期生:2021年8月からの受講生9期生:2020年7月からの受講生

中学生コース

6期生:2022年5月からの受講生5期生:2021年5月からの受講生